書道用品豆知識

代々木文化学園でご紹介する書道用品の詳細や用途などについてご説明致します。

筆について

毛筆に使用される毛の材質や特長についてご説明致します。

筆先

羊毛

山羊の毛です。やわらかな毛質で、使い込むほどに味の出てくる筆です。毛が細いので行・草書に適しています。

いたち毛

毛尖は鋭く、毛全体に弾力があるので仮名筆に多く用いられます。毛の長さが短いので、小筆になります。

コリンスキー毛

いたち毛の一種ですが、比して毛足が長くバネもあり、含みも良く耐久性に優れています。

馬尾(天尾)毛

赤茶・白・黒色の毛があります。弾力のある毛です。

狸毛

毛先が硬く、大変弾力のある筆です。先の効きが良いので、筆先に力がほしい時によく用いられます。

羊毛

山羊の毛です。やわらかな毛質で、使い込むほどに味の出てくる筆です。毛が細いので行・草書に適しています。

うさぎ毛

強い弾力があり、毛先にしなやかさが欲しい時に使われます。

猪毛

弾力があり、荒々しい線質です。

狐毛

あまり長くは毛先が取れないので小筆向きです。剛・柔の具合がちょうど中程度であることが特徴です。

貂(てん)毛

毛先に弾力と粘りがあり、長持ちして実用性があります。主に尾尻の毛が使われます。

兼毫筆(けんごうひつ)

羊毛、馬、狸、鹿などを混ぜ合わせた筆です。羊毛の割合が多ければ柔らかい筆となり、馬などが多ければ力の強い(剛い)筆となります。材料の配合具合により幅広く使える筆です。

水筆用紙

代々木文化学園では、飛び散る墨汁で汚れることなく安心して楽しく学べる水筆用紙をご用意しています。

達筆くん(学童向け)

【セット内容】
●専用筆(ナイロン100%)
●水筆用紙:クロ(4枚)
●水筆用紙:アカ(2枚)
●水筆用紙:ミドリ(2枚)

【大きさ】
専用筆:前長19.5センチ
水筆用紙:半紙の約半分

【定価】1,430円(税込)

水を用意するだけでいつでも簡単にお習字が出来る「達筆くん」で、早いうちから文字に親しまれることをおすすめいたします。

おぼえたろう(一般向け)

【セット内容】
●練習帳:楷書・行書・草書
●水筆用紙:クロ(2枚)
●水筆用紙:アカ(1枚)
●水筆用紙:ミドリ(1枚)

【大きさ】
B4版(縦34cm・横25cm・厚さ1cm)

【定価】2,530円(税込)

水だけで練習できる「おぼえたろう」は、美しい文字につながる習字に役立ちます。一文字一文字、気持ちをこめて書くように心がけましょう。

他サイズの水筆紙もご用意しております。

  • 水筆紙(すいひつし)とは

    水筆紙は、水と筆だけで習字ができるスグレモノ。墨を使用しないので服や畳を汚す心配がありません。水が乾くことにより書いた文字は5分程で消えますので、何度でも繰り返し練習できます。(耐用数1,000回以上)