公募文化書道展のお知らせ 2025.03.14

公募第63回文化書道展 上位入賞者発表

第63回 公募文化書道展 上位入賞者一覧

令和7年3月12日~3月16日まで京都市美術館別館で開催されている、公募文化書道展の上位入賞者一覧です。

(主催:文化書道会、後援:文化庁・京都市・全日本書道連盟、協賛:文化書道全国連盟)

出品部門別 上位入賞者一覧(敬称略・順不同)

●第一部A一般漢字 大作(臨書・創作)

文部科学大臣賞    木島桂葉
呉 石 賞      山本雅春
文化書道会大賞    前田翠峰
文化書道会賞     石村玲江   森藤萠葉
全日本書道連盟賞   須田祥佳   橋本素渓
特   選      坂井清鶴   樫本藤彰   平本春瑤   大西秀洸   岡 雄香
           木村華琳   平野彩花   安井秀恵   田中華邑
秀   作      岩佐華泉   岡村京柳   阿部鳳舞   溝尾桂花   益子翠紅

           浦田蒼園   中村萌柚   松瀬紅萌   中根寿香   前田綾水

           清水紅舟   京極光輝   佐々木泰山  飛弾竹紅   三宅穂秋

           宮下晴風   中野花畦   樋口翠畦   吉田桃畦   加藤和溪

           伊藤牧石   佐藤奎雨   相原法瑞   市川華景   南 菁苑

           青木豊州   鹿股理泉   百瀬祥琉   竹中彰秀   大畑桃園

           櫻井裕篁   渡辺翠舟   大溝邑泉   布田明華   森 嶺芳

           近田萌生
佳   作      三井青稜   北村京詳   伊賀瀬拓石  牛尾一堂   横澤碧泉

           山口柳泉   加納好堂   岩瀬光月   塩川相岳   上田千寿

           横澤曄泉   尾内和石

●第一部B漢字半截

京都府知事賞     小池柳苑

雲 石 賞      羽鳥祥飛

文化書道会大賞    種村桃園

文化書道会賞     山下瑩華   髙橋雅萌

全日本書道連盟賞   安原湖佳

特   選      多田筑泉   中村葉春   中村瑞春   小木翠紅   平林煌山

           金子裕翠   森 麗鳳   眞里谷秋栄  溝渕晴風   川又青泉

           和田秀華   三島隆溪   加藤玉州

秀   作      西本恭泉   櫻井白風   目時祥佳   向原春峰   竹内翠峰

           新島和倖   重田和香   遠藤華秀   新澤春扇   藤田紫香

           佐々木翠影  三島英芳   渡井玉穂   大西栄月   武藤稜春

           西邑紫雲   森野清杏   山崎遊心   溝川秋佳   齊藤紅秋

           石藤弘作   北野祥景   細川景笙   大村静恒   那須景晴

           宮原景石   山口景翠   平山景泉   加茂秋兎   高島春陽

           櫻本静華   土橋梢静   平井香溪   糸川奎豊   太田李豊

           金谷姝絳   本田潺州   松井翠豊   山崎瑛石   山崎承石

           横尾秀豊   横尾春草   長光祜燎   杉原瑞苑   森 美舟

佳   作      中上白佳   米澤敬扇  鳥居大路由生  金原琢笔   篠田柳圭

           城本朴園   田上春泉   三宅春茜   松尾清香   黒川清祥

           信貴静穂   髙島綾子   永井花泉   河原煌泉   櫻本鷺静

           和田遊山   佐々木陽子  梶原晴碧   西口静覇   大国妍石

           高野憬豊   高野溪花   布施秀翠   矢田紫豊   岩田豊堂

           澤井香峯   利根川秋喜

●第二部仮名

文化書道会大賞    永守雅麗
全日本書道連盟賞   内田紫峯
特   選      山本峰雪   佐藤紫雪
秀   作      金子裕翠   濵中志櫻   七田湖城   市原秋苑   奥野欽陵
佳   作      赤塚紫萌   渡邊滉舟   三浦珠水   依田雅千   西澤華揚

           池田泠翠

●第三部文人画

文化書道会大賞    塩川相岳

全日本書道連盟賞   田中石峰

特   選      田中啓舟

秀   作      太田緑翠   斎田光峯

佳   作      吉村龍石   當麻清禎   岡 紅坡   広重溪雪

●第四部(学童部)

呉 石 賞      竹内菜々香
京都市長賞      三笘胡桃
文化書道会大賞    金子由奈
文化書道会賞     池田安那   岡根舞桜
全日本書道連盟奨励賞 池田羽汰   清水愛子
特   選      梶田さとみ  藤原真帆   高木 悠   船岡柚月   太田柚那

           吉澤美蘭   平岡未羽   二田水花帆
金   賞      鈴木杏莉   青木 煌   林 愛乃   村田彩羽   鶉石佳奈

           瀬戸美咲   檜垣優太   松本莉奈   内場万結   高木美来

           中島羽麗   阿部香里奈  村井一葉理  青田莉央   松谷ほのか

           河村はる陽  河村あさ陽  木下和奏   三原こと   藤田夢華

           坂本芽優
銀   賞      髙橋 蓮   鶴淵瑛太   橋山 歩   真家怜那   等々力和椋

           松田 祥   赤坂 遥   永野五樹   太田妃美   有賀 奏

           寺迫菜々実  藤原康晴   大谷絃愛   宮下佐雪   市原海咲姫

           藤原美帆   三田愛真   谷内菜乃花  牧原ゆめ   大谷柊仁

           一川希月   太田悠仁   服部健太郎  大前颯夏   吉川心葉

           貫名秀和   新森姫菜乃  松下翔真   奥村 樹   寺田悠乃

           木野下 翼  野尻野未空  濱江儒梨愛  濱江愛利澄  松岡聖彩

           木野下鈴栞  髙島楓佳   中尾圭佑
銅   賞      真家拓士   栗山結子   梶田真那   安達春来   市橋希咲

           小泉綾音   瀬戸優哉   谷内 新   友繁照仁   柴田佳澄
団 体 賞      紫璋書道教室   嶺芳書道教室   岡書道教室   華邑書道教室

●第五部篆刻・刻字

文化書道会大賞    上田久美子
学 園 賞      伊倉璃杏
特   選      本田哲也
秀   作      前 悦子   内藤海嶺   長谷川正晄
佳   作      吉田瑞風   上野蝶蓮   鈴木龍蹊

●第六部青年部

京都市長賞      西澤萌々

文化書道会大賞    佐藤 匠

特   選      牧原ゆう

秀   作      澤井翠祥   中島涼花   細矢侑里

佳   作      等々力和楓  福田紗也   佐久本彩華   宮坂真人

●臨池賞       額田洲石

以上

【お問合せ先】

〒151-7676

東京都渋谷区幡ヶ谷1-30-14

公募文化書道展係

電話 03-3460-7321

※追加事項等ございましたら随時更新いたします。

大賞

準大賞

努力賞

準努力賞

奨励賞

準奨励賞

代々木文化学園賞

文化書道学会賞

審査員特別賞

団体賞